本文へスキップ

新潟県新発田市のサーフィンと自家焙煎珈琲のブログです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0254-23-6986

〒957-0062 新潟県新発田市富塚町1-15-11

2021ブログBLOG 2023


2023.3月27日(月)

ブログ写真

昨日の波は、タルメなスネ〜腰でロング・ファンボードは楽しめたそうですネ。今日の波もそこそこ遊べたでしょう!
スマトラのメディが帰国するそうです。彼の実家はパダンに近いそうなのでメンタワイトリップで立ち寄れそう?次に会えるの楽しみですネ〜。スマトラローカルが新潟でサーフィン始めるのも何かの縁、enjoy life always !!!


2023.3月25日(土)

ブログ写真

昨日は卒業式、あっと言う間の6年間でした。皆様にはお世話になりました!4月からは中学生か〜、これからも宜しくお願い致します。
今日も気温下がり寒い一日です。海は北東からの冷たい風ですが、若者たちは何とか腰腹〜で練習出来るでしょう!


2023.3月19日(日)

ブログ写真

今日の波はスネ〜、気温水温下がって寒い〜けど楽しそうでしたネ!寒いと痛いし硬いし固まって動かない〜、今日は見学のみでした。
フェニックス椰子を外に出して日向ぼっこ、未だ寒かったかな〜!


2023.3月16日(木)

ブログ写真

きびのマーチ!!ウチのキビと似てるナ〜と思ったら、まさかの本物でした〜。コーゾーありがとう!ロッテのメーカーで作ってくれるそうですヨ!家の餅まきでこれ撒かれたら嬉しいだろうネ〜〜。


2023.3月12日(日)

ブログ写真

今日の波は力無い〜スネ、SUP持ってこなかった今日はリハビリ無しです。
今日も天気良く花粉多め、キビはヌクヌク寝てばかりですナ〜。


2023.3月09日(木)

ブログ写真

今日も花粉が大量に舞ってます!オカアと日菜はヤバイ、目が真っ赤でかなり辛そうです。
今日の気温20℃!暑いので椰子の木の冬囲い撤去しました。たぶん大丈夫と思うけど数年前の4月の降雪で痛い目に。。。。大丈夫でしょう!
南房総のミカンも元気に越冬できましたネ。


2023.3月07日(火)

ブログ写真

今日の波はスネ〜、南西風で花粉舞ってます〜、目がショボい!
明日は西寄りの風波でロングは出来そうかナ〜?
山は雪たっぷり!天気は良いけど風・水温冷たいので海は寒いヨ!
こんな日は車の洗車とワックス、それとタイヤ交換だネ。


2023.3月04日(土)

ブログ写真

今日の波はオフショア面良くスネ〜腰、ロング・ファンボード中心に楽しそうでした!水温は冷たそうでしたが、キャップ被ってると汗ばんで暑かったそうです。昼からオンショア吹き始めたので、明日も遊べそうですネ。
ハリーウェットスーツからNewデザインジャージの見本届きました!オーダーフェアー開催中で〜す。


2023.3月03日(金)

ブログ写真

今日は雛祭り〜、アキさんがチラシ寿司買ってきてくれました!神田ストアのチラシ寿司メチャメチャ美味しい!!今まで食べたチラシ寿司で一番美味しいかも〜!!観光地では美味しそうな店見つけても激込みで食事にたどり着けなかったからネ〜。。。。ごちそうさまでした!。


2023.3月02日(木)

ブログ写真

この問題解けるかナ〜、答え教えてもらって大爆笑、絶対分かるわけないでしょう!と思ってたらオカア大当たり!さすが親子だね〜。


2023.2月28日(火)

ブログ写真

最終日は朝にお土産の買い物済ませCAFEの朝食をテイクアウト、ここおススメですヨ〜!!
フライトまで時間あるので駅ビル屋上を探索、神社があったり庭園があったりして楽しめました。昼食は空港で長〜いゴボ天うどん、美味しいうどんでした!豚骨ラーメンより美味しいかも〜。




2023.2月27日(月)

ブログ写真

今日は朝からオープントップバスで市内観光、観光地の観光はバスツアーが良いネ〜。観光バスの後はマリンワールドへ、入口付近でワイルドボアに遭遇!小さかったけど日菜より数段速かった〜、追いかけて来なかったで良かったネ〜。夜は中州で屋台〜あべのハルカス観光、何処も満席混雑なので夕食は駅ビルで博多ラーメンSHINshin、まあまあ美味しいかナ〜。鶏皮串テイクアウト&ご当地ビール?です。






2023.2月26日(日)

ブログ写真

25日(土)〜28日(火)で福岡観光!壱岐島ツアーがキャンセルとなりガックシ。。。それで大宰府観光に変更、予想通り大混雑なので早々に退散して近くの国立博物館へ移動、大正解!見応え十分、堪能しました〜!!






2023.2月24日(水)

ブログ写真

今日の波もスネ〜腰で遊べたかナ〜。平場にまだまだ残雪あるので寒いネ〜、しかも山にもたっぷり雪。。。。これからもっと水温下がりそう。。。
春近しで抜け毛が増えてきました、それと毎夜騒がしい。。。春が近いヨ〜。


2023.2月23日(金)

ブログ写真

今日の波もそこそこ遊べたそうですね〜、羨ましい!最近暖かくなってきた感じがするけど身体は固まって動きません。。。もうちょっと暖かくなると海でリハビリできそうかナ〜。
欠品してましたガテマラ レタナ農園入荷しました。偽物豆が出回る程人気のアンティグア産イエローブルボン100%、証明書付きです。ミディアム〜ハイの焙煎で美味しいネ〜。


2023.2月09日(金)

ブログ写真

今日の波はオンショア強くジャンク〜クローズ、明日はオフショアで胸肩で遊べそうですネ。
ノーズの剥離修理です。幸いストリンガー折れてなかったのでフォーム成形して表裏6ozクロス巻いてサンディング、ホットコート乾いたら仕上げのサンディングで完了です。防塵マスクの水滴嫌なので日数かかってしまいました〜。


2023.2月08日(水)

ブログ写真

RISE シリーズ第 3 弾「RISE 3」 コロナの影響で撮影は中々難しい中、製作期間 3 年を費やし、全国のロングボーダー 達と色々なサーフスポットでサーフトリップやサーフセッション福岡や福井、京都、鳥取 と日本海セッションも多くロングボードならではのスタイリッシュなノーズライドハイパ フォーマンスロングボードでのカットバックとリッピング今回も内容盛りだくさんの作品 になっております!千葉、茨城、 湘南、伊良湖、京都、福井、静岡、高知、徳島、鳥取、福岡、 宮崎エリア出日本のプロロングボーダー総出演!!
収録時間:1時間20分、価格:3,740円(税込)!!


2023.2月07日(火)

ブログ写真

「TREAD」 世界に誇るスタイルマスター瀬筒雄太、若手注目株の小熊海乃介や櫻井兄弟、レジェンド の宮内ケンジ、小川徹也や日本を代表する浜瀬海、秋本祥平、田岡なつみ、吉川広夏など全国に名だたるロガー達、約30人を2年半追い撮りした日本のシングルフィンロングボ ードの集大成です。そして日本の波での素晴らしいライディング映像美をご覧下さい。
収録時間:1時間15分、価格:3,740円(税込)!!


2023.1月31日(火)

ブログ写真

今日は天気良くリペア日和〜と思ったけど気温低すぎてレジンが固まらない〜、手指もカジカンデ1時間で終了。
連日の除雪車の振動で鳩時計停止。。。。どんだけ揺れてるのやら。。
今日のYouTubeは高校生?超上手!凄いネ〜。


2023.1月30日(月)

ブログ写真

今日は実家へワクチンの経過観察へ、チョット腕が痛いくらいで何とも無いそうです。年寄りは副反応あまり出ないみたいですネ。
作業小屋の屋根雪が良い感じに巻いてますネ〜、まあクローズアウトですけどね。


2023.1月28日(土)

ブログ写真

今日は天気も良く除雪日和〜と思ったけど雪が無い〜、毎日頻繁に除雪されるので雪が溜まりません。。。運動不足だな〜。
紙粘土で作った将来の希望職業だそうで、昔はたこ焼き屋さんと言ってたけどネ〜。


2023.1月25日(水)

ブログ写真

今日は思ったより天候荒れなくて積雪も5cmほど、気温低いサラサラ雪なので除雪も楽々でした。運動不足だな〜、腹も出てきた〜。
小学校は休校、朝ごはん食べてから二度寝、、、、。


2023.1月22日(日)

ブログ写真

今日の波は面良く腰腹〜で楽しめたそうですネ!ただ海岸にはフグが大漁に打ち上げられて、しかも毎冬恒例の海難事故も。。。。
コロナワクチンの副反応でイマイチ調子良くないので、海リハもミニバスもお休みです〜。
見た目コッテリそうだけど、サクッと美味しいドーナッツでした〜!ミスドより甘さ控えめで美味しいネ〜。ごちそうさまでした!


2023.1月20日(金)

ブログ写真

昨日は家族全員で3回目ワクチン接種、オトウは腕が痛く身体も怠くて喉も痛い、ヒナは微熱と倦怠感と頭痛、オカアは発熱・頭痛と倦怠感でダウン。。。。今回も副反応でやられましたね〜。こんなに副反応出るのに打っても平気なの?って思うけど。。。。もう打たなくて良いかナ〜。
ヒナが頑張ってお好み焼き作ってくれました〜。


2023.1月18日(水)

ブログ写真

今日は朝から小雨で寒い〜ので今日も海リハはお休みです。
円安で暴騰した珈琲生豆、今のところ何とか値上げせずに頑張ってますヨ〜。今回はエルサルバドルのLoma La Gloria農園のパカラマ種です。パカマラ種はエルサルバドル発祥の品種で、ブルボン種から派生した大粒な希少豆だそうです。欠点豆も8%程度でした。


2023.1月17日(火)

ブログ写真

今日も寒い〜冷えるとサッパリ身体が動きません。キビは。。。。立てるんだ〜!ビックリです。
今日はオンショア弱まり腰腹〜で遊べたそうですね〜。明日は西寄りの風強まりジャンクとなりそうです。波予想が当たりませんナ〜。


2023.1月16日(月)

ブログ写真

今日はオンショア強く波はジャンク〜クローズ、明日の昼から遊べそうですネ。
九十九島の水族館で優雅に泳いでます〜、目が可愛いので親しみあるけど尻尾の棘は怖いネ〜。


2023.1月15日(日)

ブログ写真

今日の波はオンショア思ったほど強くなく、昼からは弱まり遊べたそうですネ。
南房総から貴重なミカン届きました〜!いつもありがとう!種から密かに育てた苗を今年は接ぎ木に挑戦!お楽しみ〜〜。


2023.1月12日(木)

ブログ写真

今回のSUPボードのカラーリングは下地白→黄色4層→トップコートをスプレーして終了です。寒いとスプレーの乾きが遅く液だれするので数多くスプレーします。エポキシじゃ無きゃレジンカラーでクロス被せるんだけど、エポキシにカラー付けると固まらないし、強度も弱いだろうネ。寒いと仕事がはかどりませんナ〜。


2023.1月11日(水)

ブログ写真

2024.冬ROXYカタログ届きました!来冬はロキシーで雪山をお考えの方は是非この機会にオーダー宜しくお願い致します。オーダーフェアーの締切り1月20日迄。

Fabric that cares for your skin. ROXYの HYDROSMARTは、乾燥した空気や 厳しいコンディションからお肌を守ります。


2023.1月10日(火)

ブログ写真

最終日は遅めに起床、長崎11:35→伊丹12:45,発15:15→新潟16:15着の予定が朝からの暴風雪で新潟空港午前便全て欠航!伊丹で一泊して翌日新潟へとのこと。お好み、たこやき、鶴橋で焼肉食べてと考えたけど、風弱まって飛行機が飛ぶそう、、、残念。伊丹空港が思っていたより大きくて、昼食やらショッピングで快適に時間潰せました。たこ焼きはイマイチだったけどね〜。



2023.1月09日(月)

ブログ写真

3日目は島原鉄道で島原観光。島原鉄道乗って見たかった〜!そしてコンクリでできた城を見学、新発田城の方が良いナ〜、でも石垣は凄い!圧倒されます。そして後ろに聳える雲仙岳!圧巻です。
昼食は諫早で中華の李花、ここも美味しい!午後からは眼鏡橋からの出島観光です。出島はバリアフリーで新しい観光名所になるのかな。長崎の街はバリアフリーにはイマイチ、移動はバスで何とか出来たけど路面電車には乗れないし、人は優しく無かったな〜。




2023.1月08日(日)

ブログ写真

2日目、高速バスで佐世保〜九十九島パールシーリゾートへ、ここの水族館おススメですネ!そして観光船で九十九島クルーズ!寒いけど天気に恵まれ絶景のクルーズ日和で楽しめました。昼食は今が旬の九十九島のカキ。。。残念ここも満席で入れません。コロナも心配なので安心のリンガーハット佐世保店でちゃんぽん!ここは美味しい!!午後からはバスでグラバー邸、夕食は駅近のスーパーの食材です。ウオロクの圧勝ですネ。今日は成人式と重なり何処も混雑です。




2023.1月07日(土)

ブログ写真

今日からJALで12:00発→伊丹13:10→長崎15:05着の長崎旅行!
長崎空港から高速バスで片道1,000円長崎駅、ホテルニュー長崎にチェックイン。一口餃子を食べに。。が何処も満席。。。しかたなく通り沿いのお店で一杯だけ。。満席でコロナ心配なので繁華街はパス。長崎ちゃんぽんリンガーハット出島店、さすが感染対策バッチリ、味も間違いありませんネ。明日に備えて今日は早目に就寝です。



2023.1月05日(木)

ブログ写真

今日は朝からリペア作業、エポキシなかなか固まらなくて心配したけど固まってました。でもチョット柔いかナ〜、エポキシの硬さまでもうちょっとかな。今回の修理はSUPのレール剥離、パドルガード貼ってるけどレールがっつり剥離してました。そしてヤッパリ水含んでましたネ〜。冬場はフォームがなかなか乾燥しないので時間かかりますね。

1月7日(土)〜10日まで臨時休業します。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。


2023.1月04日(水)

ブログ写真

今日も海はクローズですね。
春夏ウェットスーツの相談承り中!フロントジップやノンジップなら3月から海に入れるけど3FLバックジップのジャージは4月末〜海に入れます。ご相談くださいね〜。オーダーフェアーは1月20日〜始まりますヨ〜。


2023.1月02日(月)

ブログ写真

昨日の初サーフィン楽しめたでしょう〜!今日は冬型強まりクローズですね。
元旦マラソンの結果は、コーゾー3位18分49秒、日菜15分25秒とオカア17分38秒6位、アキ19分57秒は10位でした!氷雨の中頑張りました〜。


2023.1月01日(日)

ブログ写真

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
2023年は元旦マラソンで始まりました!
日菜は2歳から元旦マラソン皆勤賞!今回はオカアも参戦!オトウとキビは炬燵で丸くなる〜です。

CAKAU BLOGカカウサーフ ブログ

過去のブログ
2022年

2021年

2020年


2019年


2018年


2017年


2016年


2015年




2014年


2013年


2012年


2011年